どうも、ジュンと申します!
近年ゲリラ豪雨や、豪雪などの気象災害による被害が問題視されていますよね?
そんなゲリラ豪雨や豪雪などといった気象災害を研究している、
荒木健太郎(雲研究者)さんが 2021年8月8日に放送される『情熱大陸』で登場します!
荒木健太郎について調べてみましたところ、『天気の図鑑』という有名な本を出版していることが分かりましたので、Wiki風プロフィールや、経歴なども併せてご紹介していきたいと思います!
最後まで見ていただけるとありがたいです!
『#情熱大陸 』8月8日放送にでます。
豪雨をもたらす積乱雲の観測や予測研究のお話をしつつ、一期一会の雲との出会いをめっちゃ楽しんでる様子が流れると思います(たぶん)。普段SNSで見えない部分もたくさん出てきそうな感じです。雲まみれ大陸、ぜひご覧ください🌦https://t.co/eh0OFDmCPX https://t.co/szA1lPbE5c
— 荒木健太郎 (@arakencloud) August 1, 2021
荒木健太郎Wiki風プロフィール
わわわわわわわ
びっくりしたーーーー!!8月8日の情熱大陸
荒木さんや!!!(≧∀≦)
やばーーーめちゃ楽しみ!!❤️❤️❤️#荒木健太郎#情熱大陸 #天気の図鑑 pic.twitter.com/TPKM4sIZ6z
— 🌈**☆7色の風☆**🌈 (@aousagisora) August 1, 2021
本名:荒木健太郎(あらき けんたろう)
年齢:(2021年時点)36歳
生年月日:1984年11月30日
出身:茨城県
学歴:慶應義塾大学経済学部入学。気象庁気象大学校を卒業。
所属:気象庁気象研究所
荒木健太郎(雲研究者)の経歴は・・・?
茨城県立竹園高等学校を卒業。
2003年に慶応義塾大学経済学部に。
2004年:気象庁の気象大学校へ。
気象大学校を卒業後、新潟、銚子地方の気象台に勤務。
2012年~現在:気象庁気象研究所に勤務。
経歴はざっとこのような流れとなりますが、三重大学大学院で博士(学術)の学位を持っていたり、気象庁では各部署で研究官を務めていた経歴もあります。
顔は見ていただけるとわかる通りかなり整っていて若いころなんてさぞモテたことでしょう。学歴も凄まじいですし・・・。
また、あの新海誠監督の映画『天気の子』でも、ご本人の役として映画に登場するほどの方です!
僕の好きな新海誠作品のキャラクター紹介始めます
「25日目」天気の子 荒木気象研究官
一度取材をお願いしたがすごく嫌そうな顔をしたがインタビューが始まると画像などを持ち出して意気揚々と喋り出した!
声優さんは荒木健太郎さんで本物の気象学者だ。#新海誠ワールド#新海誠好き#天気の子 pic.twitter.com/sImL1wpLcc— カチューシャの石原アポストロフィー (@WAHAHA794) July 25, 2020
現在はゲリラ豪雨や豪雪などを防災、減災するべく研究を進めているそうですので、
荒木健太郎さんの研究によって豪雨や豪雪をより正確に把握することができれば豪雨による被害は格段に減ると思いますし、荒木健太郎さんの目指すゲリラと呼ばせない気象予報が実現できる日が来るかもしれませんね!
荒木健太郎(雲研究者)ゲリラ豪雨を避けるためには・・・?
上記でお話しした通り荒木健太郎さんはゲリラ豪雨をゲリラと呼ばせない気象予報を目指しているようですが、実際にどのようにゲリラ豪雨を避けるのでしょうか?
まず、ゲリラとは予想できていないもののことをいいますよね?
このことからも気象に関わる方々からするとゲリラ豪雨と報道されると悔しい気持ちになるそうです。予測できていないと言われているようなものですからね。
そもそもゲリラ豪雨は気象庁の定めた用語ではないそうですし、予測をしていたのにもかかわらず、ゲリラ豪雨と報道されてしまうこともあるのだとか・・・。
ではゲリラ豪雨の正式名称はなんなのか、局地的大雨というそうです。
荒木健太郎さんは局地的大雨のうち災害を発生させるものを局地的豪雨と呼んでいるそうですよ。
ゲリラ豪雨が現在問題視されているためわかるとは思いますが完璧にゲリラ豪雨を回避することはまだできていません。
しかし、予想は難しくともメカニズムはわかっていて、積乱雲が成長して巨大化してしまうことでおきます。
この積乱雲の成長は下層からの大気の上昇によって自ら大きくなる場合や、海風により山に当たった水蒸気が上昇していくことで積乱雲の成長が始まりゲリラ豪雨につながっていきます。
このような様々な地形の関係などで予測が難しくなっているそうで、これからどのようにしてゲリラ豪雨がゲリラではなくなっていくのか気になりますね!
より詳しい内容はこちらから
荒木健太郎(雲研究者)の出版した『天気の図鑑』とは・・・?
『すごすぎる #天気の図鑑 』で虹や彩雲に出会えるようになった雲友さんが多くて嬉しいので、夏休みキャンペーンを8月31日(火)までやります。本の写真を撮ってタグ付き投稿して雲野郎にDMで、厳選の空写真100枚(著作権フリー)をプレゼントします。気軽にご参加ください🌦️https://t.co/5Aq0aJhUu4 https://t.co/qVCJEbndwd pic.twitter.com/Q68FOUvI6C
— 荒木健太郎 (@arakencloud) July 17, 2021
この図鑑は『天気』というマイナーなジャンルで10万部を発行した本であり、
天気の図鑑とあるように天気についての疑問などをこの図鑑で解決することができます!
雲に関することはもちろん、雨や雪、豪雨、豪雪、竜巻、台風など様々な内容があり、上記でもお話ししたゲリラ豪雨などについても分かりやすく記載されている可能性が高そうですね!!
また、文章だけがずらずらと並べてある小難しそうな本ではなくかわいらしいキャラクターの絵などで図を記載しながら読み進めることができるので誰でもわかりそうな面白い図鑑となっているようです!
まとめ
荒木健太郎さんは2021年現在36歳で気象庁気象大学校を卒業している!
茨城県立竹園高等学校出身で気象庁気象大学校を卒業後は新潟気象台などに勤務をして、
2012年から現在まで気象庁気象研究所に勤務をしている。
ゲリラ豪雨は局所的大雨という正式名称があった。
予測は難しいがメカニズムは解明されている。
『天気の図鑑』は『天気』というマイナーなジャンルで10万本も発行したすごい本!
雲、雨、雪、台風、竜巻、豪雨、豪雪など天気に関することが記載されていて、
文章のみならず、可愛いキャラクターの絵や図などで誰にでもわかりやすいような図鑑の構成になっている。
以上が記事のまとめとなります!
近年異常気象による災害が多発している中、荒木健太郎さんのように防災、減災のために研究をしてくださっている方がいるのはとてもありがたいことですし、毎日のように変わっていく天気は僕たちでは想像もできないほどに多くのことが関わって変化をしているということを実感することができました。
果たしてゲリラ豪雨と報道されない時代が来るのでしょうか・・・?
今回の記事は以上になります!
最後までご覧いただきありがとうございました!